スーパードラゴン
メーカー名:ネット
導入開始年:2019年

基本情報
- 純増約2.8枚/G 枚数管理タイプAT ※最大998G+αでボーナス当選
- 50枚あたりのゲーム数約43.2~45.4G
- 赤7ボーナス(獲得枚数100~998枚)ドラゴンボーナス(獲得枚数100~1999枚)
- 通常時は主に規定ゲーム数到達でボーナスに当選。レア役などでゲーム数を短縮してゲーム数到達を目指す。また、毎ゲームのレバーONでもボーナスを抽選している。
ボーナス確率
設定 | 初当り | ドラゴンボーナス(ループ中) |
1 | 1/392 | 1/179 |
2 | 1/309 | 1/186 |
3 | 1/366 | 1/162 |
4 | 1/277 | 1/168 |
5 | 1/320 | 1/141 |
6 | 1/234 | 1/144 |
設定 | ボーナス合算 | 出玉率 |
1 | 1/125 | 97.7% |
2 | 1/119 | 98.9% |
3 | 1/115 | 100.4% |
4 | 1/107 | 102.3% |
5 | 1/100 | 103.9% |
6 | 1/92 | 107.5% |
ゲームフロー(通常時)
ナビ無し時は全リールフリー打ちでも小役の取りこぼしはありません。
おすすめは成立役を正確に察知するために左リールBAR狙い。中・右リールはフリー打ちでOK!
通常時にも押し順ナビが発生する場合アリ。
1枚役が成立している可能性があるのでナビに従って消化。
ミスしてもペナルティはありませんが1枚役を取りこぼしてしまう恐れがあるので注意。
ゲームフロー(ボーナス中)
押し順ナビ発生時はナビに従い消化。
ナビがない時は通常時同様、小役狙い手順で消化。
打ち方
- スーパードラゴンの打ち方(準備中)